2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 天河浩二税理士事務所 税と経営のコラム 時間はお金で買えない。自分の時間を増やすための3つの行動 お金と時間、どっちが大事?という問題が語られることは多いものです。 「お金は時間を使えば増やせるけど、時間はお金を使っても増やせない」 という言葉が広く認識されていて、やっぱり時間の方が大事だという意見が多いようです。 […]
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 天河浩二税理士事務所 クラウド会計 作業の効率化と時短対策の違い~人日(人役)という考え方で分けられる 経理や会計処理に関して、近ごろ多く目にするのは「効率化」というキーワードです。 これらバックオフィス業務は売上に直結しない、いわば「非生産的作業」のため、金銭的にも時間的にも効率化していきたいと考える人が多いのではないで […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 天河浩二税理士事務所 マーケティング 商品の値段を「安く」見せる方法は掛け算と割り算 広告やチラシで見かける安売り情報で、こんなのを見かけませんか? 特価!もやし1袋30円 牛ばら肉100g198円! 新規加入料50%off! 商品の価格を安く見せるために様々なテ […]
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月6日 天河浩二税理士事務所 税と経営のコラム ひとり起業、スモールビジネスのモデル例とホームオフィスの注意点などなど 最近、1人で起業してSOHOビジネスを展開する人が増えてきました かく言う私もそのひとりです SOHOビジネス、ひとり起業 のモデルケースや注意点、経理処理の方法などをまとめました ひとり起業に向いている業 […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月26日 天河浩二税理士事務所 税と経営のコラム キャッシュフローの考え方と資金繰改善のための3つの方法 キャッシュフローって何? キャッシュフロー計算書というのをご存知でしょうか? 今回はキャッシュフロー計算書の話ではないので、ご存じなくても大丈夫です(笑) キャッシュフローという言葉は、早い話「資金繰り」のことです 要は […]
2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 天河浩二税理士事務所 税と経営のコラム 女性活躍社会は直接的な数値目標だけでは実現できない問題について 安倍内閣が唱える「一億総活躍社会」に対して、保育園に落ちた母親のブログが話題になりました この騒動を受けて、政府が打ち出した対策が「保育所を増やして待機児童を無くす」という直接的な対策でした 最近、この手の政策目標みたい […]
2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月27日 天河浩二税理士事務所 税と経営のコラム 仕事が3倍早くになる、3つの考え方 こんにちは、税理士の天河(あまかわ)です 今回は、段取り力というか、仕事の進め方に関することを書いてみます 私がサラリーマンだったころの経験も織り交ぜながら、優秀な人の仕事術について考えてみました 5分でで […]